育苗

パンジー,ビオラのポット上げ

投稿日:

パンジーとビオラのポット上げをした.

コレは9月14日に播種した国華園のパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは信用できないので7.5cmポットに移し変えた.
ビオラが27/200で成苗率13%,パンジーが29/200で成苗率14%とナサケナイくらいの成績.
1日違いの9月15日に播種したタキイ,サカタのは成苗率が70%くらいだったので管理が悪かったとは考え辛く,種が悪いと考えるのが妥当かと.
てコトで今後は安くても国華園の花の種は買わない事にする.

コチラは9月21日に播種したタキイ,サカタのパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは9cmポットへ移し変えた.
ビオラが152/200で成苗率77%,パンジーが178/200で成苗率89%とスバラシイ成績.
次のロットは少し育ちが悪い感じがするのでうちの環境ではコレがベストの播種日だった予感.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

整枝やめるかな

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分,東側と真ん中2系統のみ開放で20分,東側のみ開放で18分朝,各系統30分夕方の潅水. 派手に水入れてみた.東側の方が乾いているように見えたので朝の …

no image

パンジーとビオラの育苗(29日)

8月30日に播種したパンジーとビオラ. 播種してから日中40度超の高温にさらされたのもあって発芽率最悪. そんな中,何とか発芽してくれた精鋭たちだけど・・200穴のトレーに十数本しか出てないのは寂しす …

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

花苗のポットへの移し替え

トレーで育ててた花苗を7.5cmポットに移し替えたー(^-^/ 土日の2日かけて200個ちょい(--; めちゃくちゃ地道な作業だったゎ(--; 移し替えたのはダリア,ペチュニア,アスター,マリーゴール …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除