野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

耕運機大活躍の一日だた.

・ソラマメの定植準備
まだ播種すらしてないんだけど耕運機持っていったんでついでにやってきた.
畝の広さは1m*5mくらい.ソラマメは肥料をホトンド必要としないらしいので醗酵けいふん600gと粒状苦土石灰1Kgを基肥として入れて黒マルチを張ってきた.

・耕耘機の整備
整備っつってもCRC吹き付けただけなんだけどね.
全然整備されてないもんだから.イロンナ部分の滑りがよろしくない.てコトでCRCを吹きつけまくっといた.
コレだけでも全然違うのな.早くやっときゃよかったわ.

・単管スペースの整備
暫定的に作業が終了したってコトで余剰資材を片付けた.
ムダにころがってた資材が撤去されてスッキリ.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 選挙は行ってきた. ・ニンジンの潅水 筑陽の収穫後に潅水してきた. ・育苗関係 先日播種したハクサイ.新聞被せたまま忘れててモヤシ状態(;; >筑陽の管理

no image

今日の作業

雨. 午前中は寝て過ごす. ダメ人間まっしぐら!と思いきや午後からは作業してみる. ・パンジーのポット上げ 9月28日播種分のトレー2枚を処理してポット上げ完了. 正直なところ今年は不景気だからか最初 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 直売所は今日が初売り. ということで,人参持って行って帰りに発酵鶏糞を買ってくるなど. ・玉ねぎの追肥 発酵鶏糞が手に入ったので玉ねぎに追肥してきた. 前年同様45Kg入れる予定だったけど散布し …

no image

ナス畑の準備など

晴れ 明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。 ・ニンジン畑の片づけ 収穫が終わっ …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除