育苗 野菜

ソラマメの播種

投稿日:

そろそろ播種しなきゃだわ,ってことで.

お多福と一寸そらまめってのの2品種を3号ポットに播種.
ソラマメ

お多福が10粒,一寸ソラマメが去年の残ったのを含めて31粒,あわせて41粒を播種した.
収穫は来年ってコトで気長に作るだわ.

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 昨日で今期ナスの出荷は終了. 今日からは少しずつ別の仕事を進めていく. ・玉ねぎの定植準備 露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた. 長さ40m畝間 …

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 台風で冠水したので土がガチガチ. 一輪で形成するだけの予定だったけど無理なので一度耕耘機を入れて耕耘機で畝作りした. 畝間80cm長さ24mで14畝.畝間100cm長さ10mで …

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけジマンダイセンを散布。 ハウスの方は収穫までに汚れが落ちないかもと思ったのでやめておいた。 >>ジマンダイセン水和剤 400倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除