育苗 野菜

タマネギの育苗(49日)

投稿日:

タマネギの49日苗
数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;;
タマネギ

ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・
チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょうみたいに書いてあったので明日にでも定植してみようかと考え中.

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

撤収したメロン

穴があいてたのを切ってみるとこんな感じ. 黄肉のヤツがパンナで赤肉のヤツがレノン. レノンの方が甘め. 真ん中の方は結構糖度が上がってるみたいだけど皮に近い方はイマイチというか少しカタイ感じだた.

no image

ストックの育苗(29日)

8月30日に播種したストック. そろそろポットにあげてもいいか? と3号ポットに移し始めたんだけど,根鉢がまだしっかりしてなくて根っこが切れるのばっか・・ てことで,7本目を抜いたトコロで断念してもう …

no image

キャベツの定植

晴れ 比較的風が弱そうなのでキャベツの定植をやっておくことに. ・キャベツの定植 手伝ってもらって約40m2畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. あと,定植時にオルトランを散布. …

no image

キャベツの初収穫

少量だけど大きそうなのを選んで収穫してみた. 出荷調整して量ってみたら1.1Kg~1.7Kg. 1.2Kgあたりが目安と思うのでまあOKじゃないかと. まだ気温が高いので悪くならないように当面は袋に入 …

no image

育苗日誌

少し時間があったのでバーベナをポット上げした. 3月4日播種分で35ポット. 100粒播種したので発芽率は35%. バーベナは2回目播種分もホトンド発芽してないので発芽条件が揃ってなかったと考えた方が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除