育苗

小ギクの親株管理

投稿日:

小ギクの親株にする為の株をいくつか貰ったのでプランターを買ってきて定植してみた.
小ギクの親株

コレをビニールハウスに置いておいてうど芽が出てきたらセルトレーに定植しなおして来年に備えるみたいな計画.
うまく来年につながるといいんだけど・・

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

とうもろこしの定植

晴れ ここんとこの強風でコーンのトンネルしてあったビニールの一部が裂けてた. 使い捨てか..ガッカリ. ・コーンの定植 3月6日播種のおひさまコーン7を定植してきた. 前回同様,株間25cm2条. ・ …

no image

種まき

雨 思ってた以上に昨晩からしっかり雨が降ってる。 昨日無理して肥料入れておいてよかった。 ・種まき メロン(パンナ)24粒、スイカ(秀山)8粒、スイカ(紅しずく)6粒 コーン(ランチャー82)30粒、 …

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

バーベナのポット上げ

晴れ ・育苗管理 次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに. 128穴トレーに播種したバーベナ. 残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう? 根 …

no image

ミニストックのポット上げ

昨日の続き. 9月23日に播種したミニストックを9cmポリポットへ移し変える. 今日134個ポット上げして何とか128穴セルトレー2枚が終了. 昨日やった84個とあわせて計218個. 218/256な …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除