育苗

パンジーが開花

投稿日:

今朝よく見てたら花芽ついてるのに気づいたんだけど,帰ったら1つだけ開花してた.

コレは9月15日播種分.恐らくタキイのナチュレ.
パンジー

今まで気づかなかったけど,このロットには他にも花芽がついてるのがチラホラ.
21日播種分のもよく見ると花芽っぽいのができ始めてるのでナチュレは播種から開花までの期間が短いのかもしれない.
パンジー

かんけーないけど現在の単管スペースの様子.
現在までにポット上げしたのが7cmポットで約100,9cmポットで約1250.
完成した時は広く感じたけど既に半分埋まってる.残りの苗をポット上げしたら下手すりゃスペース足りなくなるカモ.
単管スペース

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

たまには花の観察も

てことで,ダリア. キレイに咲き始めたんだぜ. 種からの品種だからか花が小さいんだけど意外と成績が良い感じ. あとバラ. 1番目の花は芽かきして大きな花つけてもらったんだけど,2番目は芽かきしなかった …

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

no image

野菜の育苗状況

ニラが3/13に発芽した. 同日まいた加茂ナスとピーマンはまだまだっぽい. 上がレノンで下がパンナ. レノンはまだいいけどパンナは少し弱いな. 新しくまいた苗が順調なのであえてコレを定植するのはどうか …

no image

裏の畑でゴソゴソと

放置してたいちごが生ってた. ・ポット上げ 4月9日播種分の野菜苗をポット上げ. トマト(フルティカ)1,トマト(桃太郎ファイト)7,甘長とうがらし(甘とう美人)7,ピーマン(京ひかり)8,カラーピー …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・ハクサイ ノーマークだったがカナリの個体で蛾の幼虫に入られてる. 来月入ったら防除しようとかのんびりしてたけど失敗だったか・・. 明後日あたり雨が止むようならコテツあたりを散布したい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除