育苗

パンジー,ビオラのポット上げ

投稿日:

パンジーとビオラのポット上げをした.

10月5日播種分のやつ.
コレを9cmポリポットへ移し変えた.
パンジービオラ

パンジーは1枚目が182/200で成苗率91%,2枚目が170/200で成苗率85%とカナリ良い感じ.
ビオラは148/200で成苗率74%と今ひとつ.
つーか「ビビ アイスラベンダー」が不発で2/40という最悪な成績で終わったのが原因.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

no image

今日の作業

大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …

no image

種まき

雨 思ってた以上に昨晩からしっかり雨が降ってる。 昨日無理して肥料入れておいてよかった。 ・種まき メロン(パンナ)24粒、スイカ(秀山)8粒、スイカ(紅しずく)6粒 コーン(ランチャー82)30粒、 …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除