育苗

パンジー,ビオラのポット上げ

投稿日:

パンジー,ビオラのポット上げをした.

10月13日播種分のパンジーとビオラ.
余った種をコマゴマ播種してるので成長がバラバラになってる.
パンジービオラ

どうも気温が下がってるからかまだ少し根が弱い感じ.
んでも今日作業しちゃいたかったので先週までは捨ててた大きさのも拾ってやる事にした.

パンジーは128/200で成苗率64%.
ビオラは137/200で成苗率68%.
先週までと比べるとガクっと成苗率が下がってる感じがするので,この地域で普通に播種するならコレ以前がベターってトコなんかな.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. かーわーいーい.ってな. ・スイートコーンの収穫 朝一で収穫してグリーンセンターへ. 半分以上虫食いだった.まだまだあるけど防除したり収穫したりする余裕が無いのが辛いところ. ・小ギクの摘心 …

no image

チューリップ咲いた

一部は満開って感じでスゲー綺麗すよ. 紫っぽい色のチューリップ. コレ激綺麗.撮影後,親に切花として取られた(;; 赤いけどうっすら黄色い縁取りがされてるヤツ. よく見ると1本から3つの花が出てきそう …

no image

種まき

晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …

no image

デージーの育苗(22日)

9月6日に播種したデージー. 発芽はそれなりに揃ってたんだけど生育に差があるか? 早めにポットに移しかえようか悩んだけどストックの状態から推測すると時期尚早という判断. ま,トレーも72穴と大きいの使 …

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 少し時間があったので5株だけ. 今回初めて定植時に農薬を使用してみることに. アブラムシ対策としてオルトラン粒剤を根元に少量パラパラとばら撒いておいた. 何となくえひめAIの1000 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除