長かったポット上げもようやく終了.
単管スペースに入りきらなかった苗も育苗スペースにギリギリ置くことができて一安心だな.
・育苗スペースの除草
このチャンスを逃すと当分手を入れられなくなるっつー事で,ポット上げする前にざっと除草してみたり.
思ったとおり雑草が虫の発生源になってた模様.コレで苗にとってもいい環境になったんではないかと.
投稿日:
長かったポット上げもようやく終了.
単管スペースに入りきらなかった苗も育苗スペースにギリギリ置くことができて一安心だな.
・育苗スペースの除草
このチャンスを逃すと当分手を入れられなくなるっつー事で,ポット上げする前にざっと除草してみたり.
思ったとおり雑草が虫の発生源になってた模様.コレで苗にとってもいい環境になったんではないかと.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・玉ねぎの追肥 醗酵鶏糞を15Kg散布. 左右の畝を見るとわかるけど,播種が1週間違うだけでココまで差が出た. 今回で3回目なので玉ねぎの追肥は終了.あとは大きくなるのを待つだけ. ・スナックえ …
曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …
今日明日逃すと来週は雨らしいので少し動いてきた. かんけーないけどキャベツのなりが悪い.全然大きくならんのよねぇ・・. 計算では原価回収が済んでいそうなので試験的に来週まで収穫やめて様子見てみようかと …