小ギクの親株を移植

投稿日:

小ギクは全品種開花したってコトで一部片付けを開始.
開花が遅い4種を残して,その他の株を掘り上げた.

掘り上げた株は来年の苗採取用として各品種2~3本ずつ一箇所にまとめて移植.
小ギク_親株

ついでに今年親が貰って植えてた小ギク14品種と数年前からうちにある小ギク1品種も株を貰って移植しといた.
うまいこと芽がとれるだろか.

移植した株
3本:はなぶさ(赤),やぶさめ(黄),渚(白)
2本:白雪姫(白),633(赤),シャガール(赤白),美玉(赤),福寿(白),小花正(黄),すずろ(白),お吉(黄),おきな(黄)
1本:品種不明14種
2本:品種不明1種

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

暑いな・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)で追肥しておいた. (トマト,スイカ,オクラ,小ギク,賀茂ナス,しし唐,ピーマン,枝豆) あと,ピーマンにはNK化成も少し追肥. ・ストチュ …

no image

花の状況

・バラ 順調に育ってるやつはこんな感じ. ・育苗トレー 一つだけ発芽してくれた. 場所的にダリアだと思われ. あと,先行して直播したマリーゴールドが出てこないので128穴のトレーにも種まいておいた.

no image

小ギクが開花

シャガール(赤白)が開花 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月2日開花

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コレは白雪姫(白). 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月11日開花

no image

今日の作業

曇り ・ダリアのポット上げ どうだろう?ということで試しに最初に播種したトレーの半分くらいをポット上げしてみた. 良さそうに見えるけど根は全然まわってない. 多分早すぎたと思われ.枯れなきゃいいけど・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除