野菜

今日の作業

投稿日:

ダイコンに岐根が無かったので一安心かな.

・ハクサイの追肥
3回目のハクサイの追肥をしてきた.
正直,3回目が必要かどうかが悩むトコで・・.
気持ちだけ追肥しとこうかとゆうき8-8-8を2Kg(0.35a)施肥するコトにした.

・今日のほ場
一部ハクサイにアオムシが!
あと,ハクサイ,ダイコンにアブラムシが目立ったので明日にでも防除した方がよさげだなぁ.
ほ場

・野菜の試採り
明日神社でハクサイ,ニンジン,ダイコンが要るとかで試採りを兼ねて本ほ場の物を収穫してみた.
収穫
ニンジンは立派というか少し大きすぎるくらい.15本採って岐根が3本.
ダイコンは堆肥入れたのもあって岐根を心配してたんだけど今回収穫した4本では無し.
ハクサイは全体的にまだ巻きが甘い.その中でもよく締まってるのを選んで3つ収穫したけどコイツラは立派だわ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 早生種のマッハが播種後52日くらいなので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で6畝分定植してきた. あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布. ただしダイシストンは途中で無 …

no image

人参の播種

晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …

no image

切干大根の作り方

今日は風が強かったので最後にもう一回だけ作っておくことに決定. ってことで,残ってたダイコンを収穫してきた. かんけーないけど,どうも「切干大根 作り方」で検索してくる人が多いみたいなので,最後だし少 …

no image

今日の作業

晴天. 思ったように体が動かない. ・田植え 午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了. ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し. ナス畑サイドの排水に関しては …

no image

超肉体労働

晴れ 久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。 ・キャベツの定植準備 人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。 キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間13 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除