雑記

柿の剪定

投稿日:

何となく剪定楽しくなってきたので今日も.

小枝の剪定はいいけど,大枝切ってそのままはどうかなぁ・・ってコトで,昨日切れなかった部分がチラホラ.
んでもヤッパ切りたい・・ってコトで,トップジンMペーストを買ってきたんで昨日妥協した部分をザックリと.
剪定

そんなこんなで適当に剪定して最後に木の皮を削って剪定作業は終了.
剪定

ちなみに木の皮を削るのは害虫の越冬を防ぐ為にやるらしい.
加減がよくわからんので軽く削ってみたんだけど,多分もっと削らなアカンと思う.

あと,柿の木は枝の先の方に花芽がつくらしいので「枝の先っぽ全部切っちゃうと来年実がつかんよー」って教えてもらった.
今回はできるだけ低い位置に戻すように剪定してるので来年ホトンド実がつかんのじゃないかと思ってる.

何となく始めた剪定だけど,昨日,今日で5本中3本の柿の木の剪定が終了.
かんけーないけど,柿の木剪定してたら梅とザクロもヨロシクーとか言われたんで年末は剪定だけでカナリ時間取られそうというか,梅とザクロってどうやって剪定すんだよ?(--;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

凍る

晴れ 大根凍ってる.ホースの水も凍ってる.寒い. ・年末の収穫予定 農遊館からは31日15時から引き取るように指示が出ています. ということで29日が収穫収めで30日が最終出荷,31日の午前中に在庫引 …

no image

赤くならないなぁ

晴れ ・赤くならないなぁ トマトなんだけどね.ちっとも色がこない. 5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--; ・メロンの防除 伸びてる伸びてる~ ・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(-- …

no image

チューリップ咲いてる

晴れ チューリップ満開. 去年もだったけど丈が低い.これじゃ切花にできない(;; 株間が狭きゃいいかと思ったけど原因はそうじゃない様子. ・ナス畑天面の防風ネット設置 天気予報見ると風が弱いようなので …

no image

晴れ

晴れ 昨日から大雨って予報だったはずなのに雨量は大したこともなく. ・ナスの管理 何かの病気だと思うけど新芽部分で成長不良っぽいのがいくつか出てたので予備苗がある分だけ植え替えた. 植え替えできなかっ …

no image

雨ふってないし・・

晴れ 午後からの作業になると思ってたのに起きた時には雨降ってないし・・(--; ・ナスの管理 夕方に薬まく予定なので切り残してた1番果を収穫. 560本あって結局1番果がとれたのは100~150個くら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除