野菜

今日の作業

投稿日:

ニンジンとハクサイを収穫してきた.
ハクサイは頭を縛るのがメンドウなので年内に全部売り切りたい感じ.

・ハクサイの収穫
明日グリーンセンターに出そうかと思って20個収穫してきた.
20個あれば出荷調整で廃棄がでても最低15個は出せるかな?って感じ.
出荷調整作業は明日朝の予定.

・今日のほ場
ハクサイの畝は収穫が始まったので残渣でグチャグチャ.
キャベツは巻き始めって感じ.収穫は1月中旬以降になりそうだわ.
ほ場
あと,先週アオムシ捕殺しまくったおかげかキャベツの被害は軽減.
一回りしたけど虫のいる固体は少なかったんで収束したと思ってよいかな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

曇り 明日は雨予報なのでキツイけどやっておいた. ・玉ねぎの定植 残ってた玉ねぎ(フォーカス)を定植. 9515穴あきマルチをして5m5条が1畝,5m4条が3畝. この品種だけは霜が降りる前に不織布を …

no image

位置決め

晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ガレージを夏作業仕様に片付け始めたり. ・玉ねぎの管理 まだ小さいけど倒伏終わったので全て収穫してきた. 先に大きいのを選びながら収穫してしまっているので今日収穫したものは殆ど小玉. あと10日 …

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S