雑記

今日の作業

投稿日:

グリーンセンターって年初連休なのな.

・イロイロ修繕作業
ここんとこ酷かった風でボロボロになった単管スペースの不織布を撤去してみたり,パイプハウスのビニールを撤去してみたり.
特に昨日今日なんて台風でもないのに風強すぎだろ?カンベンして欲しい・・

・剪定作業
柿の木の剪定の続きを.
空いた時間に少しずつやってるもんで,なかなか終わらない・・.

・野菜の収穫
明日持ってく野菜を収穫.
ハクサイはいい固体が少なくなってきた.不良率は大根ほどじゃないけどな(--;

・切干大根作り
相変わらず良品率4割程度のでん太くん.
大量に出る不良品をコツコツ切干大根に加工してるわけだけど,干す場所が少ないので皮を大胆に落として真ん中のキレイなトコだけを加工用に利用っつー贅沢仕様なのだ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの施肥

雨のち晴れ 朝からまさかの雨. 午前中にコーンの施肥してトラクター・・と考えていたのに急遽予定変更. ・ナス畑の準備 小雨の中,昨日やり残した天面の防風ネットを広げてきた. コーンの作業しながら様子見 …

no image

今日のつぶやき

一気に気温が低くなったからか日曜に播種したタマネギの発芽が鈍い. 前回のは3日で発芽して即順化って感じだったけど今回は4日目で発芽確認.順化は様子見ながら5日目以降って感じ. パンジー,ビオラも4日目 …

no image

今日の作業

晴れ ダイコンの播種は・・20日以降ですか?早まきは避けるって書いてあるけどどうしよう. とか.今休む理由を探してしまう今日この頃. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>モスピラン水溶剤 40 …

no image

えん麦の播種

晴れ えん麦(ネグサレタイジ)を播種してきた. えん麦用に播種器のコマ買ったんだけど面倒だったからばら撒いてしまった. 8aくらいの面積に4Kg.うまく全体に出てくれるといいんだけど. という感じで, …

no image

今日の作業

いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除