雑記

今日の作業

投稿日:

1日くらいゆっくり休みたいのだが・・

・物置の修理
気になってしょうがなかったのでブルーシートを張ってきた.
ブルーシートを抑える構造を変えたので今度は大丈夫だと思うけど・・

・野菜の収穫
明日グリーンセンターの初売りってコトで少しだけ出すことにした.
年明けは売れんよ,って言う助言いただいてるので年末の平日以下の量.
どっちにしても,もう出せるものがホトンドない状況なので年始の挨拶に行くついでみたいな感じの気分だな.

・切干大根作り
ダイコン(でん太)の品質が相変わらず最悪.
ホトンドが出せないので切干大根に加工するしか・・といった状況.
あんまりにも酷いんで,ある程度収穫したらトラクターで潰しちゃおうかと悩み中.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日くらいは畑行かずにゆっくり休もうと思ったけど・・ ・野菜の収穫 明日は出すのやめようかと思ったけど,やっぱ出すことに. んでも,そろそろ出せるものがなくなってきた. 売れ筋のハクサイは残り10個. …

no image

今日の作業

晴天. 曇りか雨じゃなかったのか? ・筑陽の定時巡回とホルモン処理. 露地ナス(筑陽)は日に日にでかくなっていく. ホルモン処理は今回から勘でやっているんだけど,重複散布しないように怪しいのはかけない …

no image

今日の作業

晴れ.夜に雨. 雨降っちゃったよ・・明日は拭くのか(;; ・ほ場Bの管理 ガレージにころがってた苦土石灰(10~20Kg)を入れてトラクターで耕してきた. あとは一輪管理機で周囲と真ん中に溝を切って排 …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と潅水. 潅水は1系統30分. ・育苗関連 パンジーを200穴トレー2枚に播種. ハクサイを128穴トレー2枚に播種.

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除