雑記

今日の観察

投稿日:

待望の雨.
夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・

・ソラマメ
定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっぽい.
秋冬作でもココまで雨が降らないとダメらしい.

・スナックえんどう
ダメかと思いきやポツポツと発芽してた.
稲ワラかなんか被せて防寒対策した方が良いのだろうか?

・キャベツ
一部外葉が赤くなる固体が発生.
心配だったんでセンセーに聞いたら寒くなったのが原因で病気じゃないとか.てことで,とりあえずは様子見.
今はキャベツの値がいいので出したいところだけど,まだ出荷可能な固体が無いのが悲しいところ.
いちおう2月以降出荷を目標に作付したので意図通りなんだけど・・

・ダイコンの収穫
今日収穫した5本のうち出せそうなのは2本と相変わらずの不良率.
ちょっと不良が多すぎるのでダイコンのでん太くんをセンセーに見てもらうことにした.
いちおう話しをした時点での見解ではキスジノミハムシじゃないかという事なんだけど実物みて診断してもらう事に.
診断結果次第で来年作る際に石灰窒素を入れればいいのか播種時に農薬で散らした方がいいのか判断しようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊が開花してた

晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …

no image

一段落

晴れ 税務署行って確定申告. 青色申告も3年目となれば慣れたもんです. ということで,会計に関しては一段落.

no image

今日の作業

グリーンセンターって年初連休なのな. ・イロイロ修繕作業 ここんとこ酷かった風でボロボロになった単管スペースの不織布を撤去してみたり,パイプハウスのビニールを撤去してみたり. 特に昨日今日なんて台風で …

no image

今日の作業

カラダダルイ・・ んでも,たまには見にいかなあかんなぁ・・ってコトで自然薯見てきた. ・自然薯の観察(夢とろろ) 種芋の方はいくつかつるが伸び始めてた.定植時につる切っちゃったヤツも予備のが伸びてくれ …

no image

気分転換に

晴れのち曇り ・ソラマメの管理 気になってたし気分転換も兼ねてソラマメに手を入れてみようかと. 成長して窮屈になった不織布のトンネルを撤去. かわりに支柱を立てようと思ったけど資材がないのでのり網で囲 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除