雑記

今日の作業

投稿日:

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪.

・切干大根作り
販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工.
今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部不良だった.喜ぶ事じゃないけど(--;

・果樹の世話
昨年定植したレモンの周りに牛糞堆肥をばら撒いて鍬で少しだけ耕しておいた.
根が動く時期じゃないので恐らく施肥してもしょうがないんだけど,できるときにやっとこうかと思って何となく.
ついでにポンカンかなんかの若木2本の周りも同様の処理をしておいた.
今年から実がついてくれると楽しいんだけど,どれも多分あと数年はかかるんだろうなぁ・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …

no image

気晴らし

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統25分朝,全開60分夕方の潅水とAG硝酸カルシウム液肥1.0リッターの追肥. 今季初,まさかの秀品なし.出荷できる収量が少ないので秀品を諦めて優品を最高ランクにし …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

no image

鶏小屋を作った

6月に来ると思われるコーチン3羽の迎え入れ準備っつー事で昨日から始めた小屋作り. 昨日は作り方の検討と資材調達までしたので今日は午後から製作開始. 一人じゃわからないので手伝ってもらう,というか組み付 …

no image

今日の作業

曇り ・大根の収穫 でん太と耐病総太りを収穫. でん太,モノ悪い. フォース粒剤が足りなくて散布できなかったエリアに入ったとたんキスジノミハムシの食害が酷くなった. あと1回収穫できるくらい残ってるけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除