雑記

「農業者のつどい」とやらに行ってきた

投稿日:

正確には「平成20年度岡崎額田農業者のつどい」らしい.

普及課から連絡あって新規就農者の激励会も兼ねるらしいってコトで一応行ってきたんだけどね.
どうも激励会はオマケでメインはトップフルーツ「八百文」代表取締役 鈴木和子氏の講演会ぽかった.

てことで,行っちゃった手前しょうがなく聞く事にしたんだけど・・
意外とオモロかったのよ,この人.

激励会?

果物と商売が好きでしょうがないんだろうね,ホント楽しそうに話してたもん.
本店の話が多かったみたいだけど,本店の顧客層が上客が多いってコトで,質問で茶々入ったりしたけど個人的にはアレでよかったと思う.
講演会で一般の果物屋の話聞いた所で新しい考えを導き出せるとも思えないもんな.
なんにしても途中で帰らんで良かったなと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …

no image

今日の作業

晴れ 風もなく穏やかな日だった. ・野菜の収穫 ハクサイ,ダイコンを少し収穫. ダイコンは耐病総太りと千都. 千都は物が悪いので良さそうなものを数本除いて他は切干用. 予想としては明日は売れない. そ …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 筑陽の出荷作業だけで手一杯(--; 収穫時に雨が降ってなくてホント良かった. ・栽培日誌を書く 賀茂ナスをそろそろ収穫したいので提出用の栽培日誌を記入. あと,先日防除したので天狗ナスも …

no image

今日の作業

所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除