雑記

名古屋コーチンが飼いたいのだ

投稿日:2009 年 2 月 13 日 更新日:

ってことで,愛知県 畜産総合センター種鶏場に電話.

事前に農大の先生から個人にも売ってくれることは聞いてたので

「名古屋コーチンのメスを2~3羽飼いたいんですけど・・」
っつー感じで問い合わせをしてみたのだ.

・・が,あんまりペットとして飼う人いなんだろうね.
注文はできたけど,すぐに注文とってくれなかったのよねぇ.電話して「何羽ちょうだい」って感じで済むかと思ってただけに,ちょっと想定外だったわ.

そんなこんなで,メスを3羽注文.
農大の先生から「孵化後すぐのじゃなくて110日くらい経ったヤツの方が素人には飼いやすいよ」っていう助言を頂いてたので,ワクチン接種の終わった孵化後80日のを頼む事にした.

すぐにでも飼い始めたいところなんだけど,注文してすぐ手に入るもんじゃないんだよね.
どうも注文してから孵化させるらしくて,今頼んで一番早いのが3月孵化の6月頃引き取りなんだとか.

ってことで,6月になって育ったら電話しますので引取りに来てくださいね~って事で注文は終了.
なんにしても楽しみ~.6月までに鶏舎作らなきゃだわ.

>>6月引取り時の記事はこちら>>「コーチン」

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の物体X

ん?あんなトコロにいるじゃんか. てことで,早速激写しながら近づいていったら・・ 睨まれた~(>< 無視してトマトの収穫始めたら渋々移動した模様. 作業しててもハウスから出なかったとこみるとヤツも雨に …

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

初霜

初霜が降りた 他にもパンジーのポットも上5mmくらいは凍っていたり. ダメかと心配したけど帰っても大丈夫だったんで意外と強い模様.

no image

ホルモン処理開始

晴れ ・ナスの管理 昨日花が咲いちゃったのでホルモン処理を開始. あっても2個くらいかと思ったけど4~5個咲いてた. これが着果できたら2週間ちょっとで収穫できると思うので来週あたり収穫前日数が長めの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除