一部はちょっと成長しすぎだったカモ.
収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」
1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「次郎丸」に絞ってみた.
個人的には味はおかめ>日本>次郎丸って感じ.
次郎丸は一番成長悪くて虫もつきやすい感じだったんで来年はもうやんないと思う.
というか,来年は西洋種のほうれん草も作ってみようかと.
投稿日:2008 年 1 月 20 日 更新日:
一部はちょっと成長しすぎだったカモ.
収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」
1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「次郎丸」に絞ってみた.
個人的には味はおかめ>日本>次郎丸って感じ.
次郎丸は一番成長悪くて虫もつきやすい感じだったんで来年はもうやんないと思う.
というか,来年は西洋種のほうれん草も作ってみようかと.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝6本に株間15cmで2条植え. 定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗. 育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくった …
本職が使う苗って立派なのな. タマネギの35日苗見てもう定植してもいいんじゃね?とか思ってたけどマダマダだったわ. 分けてもらえてホント助かった. ・・と,そんな感じの今日この頃. ・タマネギの定植準 …
気になってたところをサラッと. ・きゅうりの剪定 実が大きくならんのだよね・・ 放置しっぱなしなのが良くないのカモ?ってことで,根元の方の葉っぱと余分と思われる側枝を除去してスッキリさせてみた. ・メ …