野菜

春夏作用の種を注文

投稿日:

3月から始めるのもあるし,そろそろ注文しといた方がいいのかと.

てコトで,タキイとサカタのカタログ見ながら検討して本日注文.

野菜が
サカタ:スイートコーン,ニンジン,チンゲン菜,ダイコン(全部シードテープのもの)
タキイ:トマト,メロン,リーフレタス,ピーマン,ミニはくさい,キャベツ,枝豆,きゅうり,ミニかぼちゃ

花が
サカタ:ペチュニア,インパチェンス,プリムラ,アスター
タキイ:ペチュニア,百日草,バーベナ,ひまわり,鶏頭,アスター,ユーストマ

って感じ.
少量多品種でいくんだけど,この中でのメインはスイートコーン.5a使って1200~1300本くらいの出荷が目標.
効率を求める為にサカタのシードテープをチョイスしたんだけど,おかげでコストが跳ね上がった.
ぶっちゃけ注文確定してから金額見てビックリだったり.

恐らくメインでやる夏秋作の露地ナスで手一杯になるだろうから,どれも物になるかは謎だけどグリーンセンターに出せるものが作れるといいなぁ・・と.

あと,メロンとトマトは自家消費用.食いたいから作る.ソレもまた楽しいんじゃないかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイコンの管理

初回播種分のが少し育ってきたので1回目の間引きをするコトに. 1箇所で2本以上発芽している場所を1~2本になるように間引いてきた. ダイコンはシードテープを使ったんだけど1箇所で5本とか出てきちゃうの …

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

no image

コーンの定植

曇り 予定ではここまでの分でコーンの苗余りすぎてどうしよう?って悩むはずだったのにまさかの不足。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条で20mと15m。

no image

キャベツの定植など

曇り 風邪ひいた. ・白菜の追肥 NK化成を11Kg通路に散布した. 例年通り12Kgの予定だったけどまあいいかなと. ・キャベツの定植 玉ねぎ用に用意したけど余った25mと40mの畝に株間30㎝でキ …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 2回目の追肥で発酵鶏糞45Kgを散布してきた。 不織布でトンネルをした極早生のはそれなりに育ってるけど マルチ無しで定植した他のは大丈夫なんか心配なくらいの貧弱さ。 こちらは除草 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除