野菜

じゃがいもの植え付け準備

投稿日:

グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか.
鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた.

じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わったところで約1a(36m*3m).

窒素が入りすぎると良くないらしいので軽く施肥設計.
今回全面に入れる肥料は「醗酵けいふん10Kg」と「BMようりん3Kg」
他には植え付け時,株間に「アミノベスト(8-8-8)3Kg」

ってことで,醗酵けいふんとBMようりんをばら撒いてトラクターで耕しておいた.
ついでなんでハクサイが終わったトコも走って少しスッキリ.
ほ場

畝きりは植え付け時にすることにしたので植え付け準備は終了.
あと,悩んだけどネビジン粉剤の散布は植え付け時に行う事にした.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

青シソの観察日記

青シソはもう収穫も可能なとこまできたな.

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・コーンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・ピーマンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2 …

no image

タマネギの育苗(21日)

タマネギの21日苗. 先週まいたのはやっぱり成長が鈍い. 下の写真は両方とも7日苗なんだけど左が9月14日播種分で右が9月28日播種分. ココまではっきり違うとド素人のKOGでも気づくっていうかな.

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 直売所は今日が初売り. ということで,人参持って行って帰りに発酵鶏糞を買ってくるなど. ・玉ねぎの追肥 発酵鶏糞が手に入ったので玉ねぎに追肥してきた. 前年同様45Kg入れる予定だったけど散布し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除