育苗ポットの正月菜(コマツナ)が結構大きくなってきたので定植することに.
今まで直播ばっかだったんで育苗してからの定植は初めて.
やり方わかんないんで適当に埋めてみたけど・・うまく育つだろうか?
この場所では3回目.
1回目,2回目は直播してて今回が初の育苗してからの定植.
先週,牛糞堆肥とVS堆肥いれたんで今日は少し油かすをいれてみた.
これが終わったら次は甘とうを定植する予定だけど・・うまく苗が育つか心配なところ.
投稿日:2008 年 1 月 20 日 更新日:
育苗ポットの正月菜(コマツナ)が結構大きくなってきたので定植することに.
今まで直播ばっかだったんで育苗してからの定植は初めて.
やり方わかんないんで適当に埋めてみたけど・・うまく育つだろうか?
この場所では3回目.
1回目,2回目は直播してて今回が初の育苗してからの定植.
先週,牛糞堆肥とVS堆肥いれたんで今日は少し油かすをいれてみた.
これが終わったら次は甘とうを定植する予定だけど・・うまく苗が育つか心配なところ.
執筆者:KOG
関連記事
ストックのポット上げをしたかったんだけど時間切れ. ホントはポット上げ終わってないとダメくらいに育っちゃってるんだよねぇ・・(--; ・ほうれん草の播種 毎週少しずつ播種する事にしたので今週も少しだけ …
日没まで時間が無いので軽い作業のみ. もう少し作業できるかと思ったけどホント暗くなるの早い(--; ・ストックのポット上げ 8月30日播種分のストックを9cmのポリポットに移し変えた. 発芽したのは3 …
晴れ ・玉ねぎの定植準備 昨日基肥施肥したので畝立ててきた. 畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝. ・ナスの片付け 4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始. …