施設

単管パイプで物置作り4日目

投稿日:

天気が良くなってきたんで昼から物置作りを再開.

行ったら今朝まで降ってた雨が下に落ちずに真ん中で溜まってたので骨組を少し変更.

次に側面トタンを設置する為の枕木設置.
暫定的に横に2本だけ赤松を渡してからトタンを釘で打ちつけるっつー感じ.
この工程はさすがに一人じゃ無理だったので手伝ってもらった.

両側にトタンを打ち付けた状態がコレ.
下に空いた隙間はあとからあぜ波板を置いて塞ぐ予定.
ただ,上に空いた隙間はどうしよう・・.雨吹き込んできても知れてると思うけどなぁ.
単管物置

中から見るとこんな感じ.
わかりにくいけど天井真ん中に渡してある単管が今回骨組を変更した部分.
単管物置

相変わらず固定はビニール紐といういい加減ぶりというか・・
このサイトで32のサドルバンドが良かったって書いてあったので4×20のトラスタッピングネジも一緒に買ってきたんだけど私にはアレを単管にくっつけるだけの力が無かった.どうやっても届かんのよねぇ・・.

次の作業は横に渡してる木をもう1本追加して補強,下の隙間をあぜ波板で塞ぐって感じか.
正面と奥の面が何もしてないんだけど,出入口にしようと思ってるのでブルーシートで塞ぐだけの仕様にしてみようかと.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花壇

11月中旬にチューリップの球根を植えた場所. 7種40球くらい植えたと思うけどこの時点では変化無し.

no image

井戸掘り~

とりあえず形にはしてきた. イロイロ考えてホースの接続はニップル使うことに決定. 接続部分を文字で説明するとこんな感じになるんかな. [ストレーナ]-[ホース]-[ニップル]-[ホース]-[エンジンポ …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ ・パイプハウスの整備 手伝ってもらってビニールはってきた. 農ビだと耐用年数が短いので今回は農POを使用. 天面ビニールをスプリングで固定できるよう側面にビニペットを追加. あとは側面ビニールを …

no image

今日の作業

やぱ朝動くと日中ダルイな・・ ・パイプハウスの鳥害対策 鳥に狙ってくださいと言わんばかりの状況だったので防鳥ネットを張ることに. 天面はテグスが張ってあるのでソレ期待でネットは諦めて側面から天面に向か …

no image

続,パイプハウスの補強

天井部分も強化しておこうかと.. 天井もフックバンドで固定されていたので.. トップクロスという部品を買ってきて.. 付け替えました. これで天井,下部横通し,地上30㎝ビニペットと5か所くさび型の金 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除