パンナが1つしおれた蓮
朝水やったけど夕方見てもしおれたまんま・・
ま,直ぐには元気にならんわな.
2・3日様子見.復活してくれるといいなぁ.
他の種に関しては今ロットは発芽諦めたんで苗ドームでの促進は中止.
どっちみちハウス内に置いてあるし,あんまり蒸れる状況作らない方がいいんじゃないかと.
投稿日:2008 年 1 月 27 日 更新日:
パンナが1つしおれた蓮
朝水やったけど夕方見てもしおれたまんま・・
ま,直ぐには元気にならんわな.
2・3日様子見.復活してくれるといいなぁ.
他の種に関しては今ロットは発芽諦めたんで苗ドームでの促進は中止.
どっちみちハウス内に置いてあるし,あんまり蒸れる状況作らない方がいいんじゃないかと.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …
キャベツ(彩ひかり)を定植してきた. 天気が良かったので予定通り定植する事にしたんだけど,ほ場の状態が最悪. 昨日までの雨で水浸し.ぬかるんじゃって定植作業はまさに田んぼに稲植える感覚(--; 定植し …
晴れ 例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感. いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意. ・防除 メロンのうどんこ病が広 …
グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか. 鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた. じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わっ …