施設

一輪管理機を注文

投稿日:

今日は予定通りイセキの所長と中古の展示会へ.

折角遠いトコまで行ったのに残念ながらめぼしい出物はなし.
ただ,営業が応援で展示会に行ってたんでイロイロ話してたら営業所に一輪管理機の実演機あるからソレなら多少安くできるよっつー話.

営業所に戻ってから見せてもらって,どうせ1台は必要だしなって思ったんで買うコトに決定.
てことで,パンジーS「KMS6DAS」と溝掘り用に25cm幅のマックスローターを頼んどいた.
なんつーか,中古の安いヤツ欲しいと思ってたのに結局高くついちゃったわ・・(--;

今回頼んだのは一輪管理機.
車輪が1つしかなくて取り回しはしやすいんだけど,安定感が今一つな管理機.
同シリーズにはナロー二輪っつー車輪が2つあるタイプもあるようで,そっちの方が安定してそうな感じだけど,残念ながら今回は実演機の購入なのでソッチの選択肢は無し.
それから,初期状態では溝掘りや土上げの性能が弱いらしくマックスローターっていう別売りの爪がいるんだとかでソレを追加.

あと,畝立てするには培土板が必要らしいけどトラクターでやることにして今回は購入見送り.
一輪管理機には排水用の溝掘りとダイコンやニンジン等の土寄せ,畝間の除草作業あたりを担当してもらおうかと.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パイプハウスの整備

週末には播種したい・・というコトで少しでも進めるコトに. コレが作業前の状態. ビニールを敷いてのなんちゃって太陽熱消毒してた. 奥に敷いてたビニールが片方側面いけそうだったので,ソレ被せてから草押さ …

no image

噴霧器も買ってきた

肩掛けタイプで9リットルのヤツ. えひめAIとかストチュウを散布するのに農薬散布したヤツ使うのもどうかなぁ・・ってコトで潅水専用機として調達. 5リットルクラスのオモチャみたいなのでも良かったんだけど …

no image

単管パイプで物置作り

畑仕事するのに物置兼休憩所が欲しいので単管パイプで組む事に. ちょうど資材が余ってたんで大きさ3m*6mの物置を作ってみようかと. 今回は少しまじめに水平とっての作業. 最初は固定ベースの下に敷くブロ …

no image

環境整備中

晴れ 資金と体に余裕がでてきたので環境整備中. ・物置購入 おっきいのと ちっちゃいの. 両方ともイナバの物置なんでしっかり. 近くのホームセンターで4割引だったんで奮発してみた. おっきいのは折たた …

no image

今日の作業

昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除