雑記

今日の作業

投稿日:

売れ残りのキャベツ1個と切干大根が完売した模様.
野菜コーナーに出品ゼロってのも寂しいし明日どうしようかなぁ・・.

・溝掘りの続き
一度畦を崩して水路への排水路を作ったんだけど,そのままだと危ないか・・.
ってことで,VU100の塩ビパイプを埋めて畦を戻してみたり.
そしたら,それを見てた隣の畑のおっちゃんが排水のことで助言と道具貸してくれたので試しにやってみる.
溝掘りは進まなかったけどそれ以上に得る物があったので今日はラッキーだった.

・資材の調達
近くのホームセンターにVU100の塩ビパイプを買いに行ったら醗酵鶏糞が安かったので15Kgのを20袋購入.
今回購入した醗酵鶏糞は成分が4.6-4.4-2.7.10aに300Kgくらい入れると窒素量が丁度いい感じの基肥になるんじゃないかと.
ただ,来週中に入れないと作付に間に合わないのよね.そん時は化成肥料のみで行く予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

no image

今日の作業

曇り. ・謎の集まりへ 普段の収量なら出荷調整後昼寝で余裕.とか思ってたら今日に限って多いし. 結局4時起き休憩昼寝無しで18時過ぎに美合駅へ到着. 去年の幸田,安城組と先生2人で飲んできた. 皆さん …

no image

ダメもとで定植

晴れ そろそろ大根まきたいけど時間がない.それに正直なところ沢山はまきたくない. 育苗の失敗がイタイ.回避策として人参の畝を1本増やそうか検討中. ・ナスの管理 収穫と出荷. 伸びない,ホントに伸びな …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の箱詰め難しすぎ. 数と重量があれば・・と箱詰めして見せに行ったら「親子みたいなバラバラなサイズはイカン」と一蹴. 似通った大きさのものをまとめて同一の箱に入れる必要があるようで,荷が揃わ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除