施設

単管パイプ届いた

投稿日:

星金属で注文した中古単管パイプが到着.

農地っつーコトで当然リフトとかないもんでユニック付の4tトラックで運んでもらった.
持ってきてくれたのは人のよさげなおっちゃん.
なれた感じで単管パイプ降ろしてったんだけど・・なんつーかユニックスゲーわ.
ユニック

あっという間に荷降ろしが終了.
もし平ボデで来ちゃったらとんでもないコトになってたと思われ.
ちゃんとやり取りしてユニック頼んでよかったわ.

んでも,運賃が高くついたもんでホームセンターで新品の単管買えるくらいの価格になっちゃった模様.
ま,運ぶ手間考えたらOK・・だな.

ちなみに今回購入した単管パイプは露地ナスの防風ネットを張る為の柱として使用.
4月中旬までには終わらせなアカンのでコレからが大変だわ(--;

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雨除けの改善

晴れ 簡単にできると思って始めたけど丸一日かかってしもた. んでもまぁ一日で終わったから良しとしとくかな. ・雨除けの改善 ナス畑中央の雨除けなのですが, こんな感じで中途半端だったのできちっと作り直 …

no image

畑が水没

今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …

no image

続,パイプハウスの補強

天井部分も強化しておこうかと.. 天井もフックバンドで固定されていたので.. トップクロスという部品を買ってきて.. 付け替えました. これで天井,下部横通し,地上30㎝ビニペットと5か所くさび型の金 …

no image

育苗スペースの準備

タキイで「農電 園芸マット・電子サーモセット(1-306セット)」を購入. てことで,電気がとれてコレが置ける場所を探してから設置作業開始. まずは木で簡単な枠を作って,そこに断熱材を敷いてから園芸マ …

no image

今日の作業

待望の雨は降ったけど・・ ・惨劇の片付け 嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;; ・パイプハウスの修理 劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;; 古いビニールだったん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除