雑記

今日の作業

投稿日:

つくし見つけた.
コレ見るの何年ぶりだろうか?
つくし

・野菜の収穫
キャベツを8個収穫してグリーンセンターへ.
小さかったので90円にしたけど,16時時点での売上は4個.今日は売れてないなぁ・・
あと,もう出せる大きさの物がないのでキャベツの出品はやってあと1回.大きくならなかった数十個のキャベツは今週か来週あたり廃棄する事にした.

・一輪管理機の試運転
どうしても使ってみたかったのでマックスローターつけて裏の畑で試運転してみた.
何つーかスゲー便利じゃん.溝掘れる掘れる.
ただ,キレイだったマシンが一回でドロドロに.少し悲しい.

>防風ネット用の支柱立て開始

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …

no image

今日の作業

晴れ ・去年頼んだ堆肥屋は.. 問い合わせたところ「今日はダメだけど明日以降ならいけるかも」とのこと. やっぱり『電話したら即運搬』みたいな感じになった.たまたま今日ダメだったけど先週電話しなくて正解 …

no image

今日の作業

やらなあかん事はいっぱいあるのに手が回らない. 移動するのは効率が悪いので今日はほ場Aに絞って作業をしてきた. >ほ場Aでゴソゴソと >露地ナス関連

no image

今日の作業

晴天. ナスは濡れると大変.拭くより楽かと思って扇風機使ったけど並べる手間考えると拭いた方がいいのかなぁ,とか. ・ひまわりを出す 筑陽の乾燥で時間が少し空いたので咲いてたひまわりを切って久しぶりにグ …

no image

ナス無い

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝,全開60分夕方の潅水. ナス無いね.台風で飛んでったみたいだわ. トーンでは薬液を大体同じくらいの量使ってきてるので花が殆ど落ちたと考えるのが妥当か. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除