育苗

育苗状況

投稿日:

3月6日播種分.
無加温のレタスだけど,少し元気がない.
レタス

潅水は問題ないと思うのでハウス内の温度が上がりすぎるのが原因か?
25度を超えると成長が止まるらしいので多分そういうことなんだろうな.
高冷地推奨な感じだし恐らく発芽さえしちゃえば成長可能な温度帯は広いんじゃないかってコトで外に出すことにした.
レタス

あと,加温してるところは発芽率はともかく全品種発芽を確認.
ちなみに一番遅かったのはピーマンの京ひかりで昨日,次いで賀茂ナスの一昨日.
賀茂ナスは去年の種でダメかと思ったけど発芽率は低いものの発芽はするらしい.
あと,レノンが1つ枯れてオクラも半数が枯れ気味.恐らくコイツラは潅水あんまりやっちゃダメだったんだろうなぁ・・と.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・ハクサイ ノーマークだったがカナリの個体で蛾の幼虫に入られてる. 来月入ったら防除しようとかのんびりしてたけど失敗だったか・・. 明後日あたり雨が止むようならコテツあたりを散布したい …

no image

野菜の育苗状況

左がきゅうりで右が賀茂ナス. 遅く蒔いたけどきゅうりはすくすく育ってるね. 賀茂ナスは少し生長遅め.定植場所は既に準備OKなのに・・

no image

種まき

晴れ時々曇り ・種まき キャベツ(彩音)を128穴トレー2枚と72穴トレー1枚に播種。 気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

とうもろこしの定植

晴れ ここんとこの強風でコーンのトンネルしてあったビニールの一部が裂けてた. 使い捨てか..ガッカリ. ・コーンの定植 3月6日播種のおひさまコーン7を定植してきた. 前回同様,株間25cm2条. ・ …

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除