雑記

今日の作業

投稿日:

午前中は手伝ってもらって家族総出でじゃがいもとかの管理作業.
やっぱ仕事量が多くて同時進行できる複数のタスクがある場合は人手があった方が効率がいい.

・溝掘り
じゃがいも植えた方のほ場の周りを一輪管理機を使って溝掘ってきた.
他にじゃがいも,ダイコン,ニンジンの畝も一輪管理機を使って溝掘りながら作ったので多少排水はよくなったんじゃないかと.

・バラの竹垣を補強
少し気になってたんでバラの竹垣を少し補強.水平2本だったけど真ん中1本追加して3本に.
ついでに写真とってみたけど1月末に剪定したバラも元気に新芽が出てきてる.
通路と逆側に芽がついてる所で剪定してったつもりだけど,この分だと通路にまで伸びてきそうな勢い.
思い切ってもう少し強い剪定した方が良かったのカモ.
バラ

>じゃがいもの土寄せ
>ダイコンとニンジンを播種
>防風ネット関係

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

今日の物体X

パイプハウスの整備しようかと思って入ったら・・ いやがったー. なんつーか,最近涼しくなってきたんで,またココに戻ってきた模様. もうすぐ育苗用に整備しちゃうんでコイツがどこに移るか見ものカモ.

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 景観作りを兼ねて道路に近いところにチューリップを咲かせてみようかと. てことで,買ってきたものと去年掘った球根あわせて150球くらい埋めておいた. ・野菜の収穫 ダイコンを少し …

no image

今日の作業

晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …

no image

今日の作業

今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除