野菜

ミニハクサイを定植

投稿日:

3月4日播種のミニハクサイ「お黄にいり」.
定植適期に見えたので定植決行.
・・したんだけど,上は良さそうに見えたけど根が全然はってなくてアレでナニ.
お黄にいり

始めちゃったので苗がイマイチなままの定植.
その上,ほ場のコンディションも最悪ってコトで多分根付かないと思われる.

悲しすぎて近くから見たくないので遠くから写真とって逃げてきた(--;
お黄にいり

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの初収穫

少量だけど大きそうなのを選んで収穫してみた. 出荷調整して量ってみたら1.1Kg~1.7Kg. 1.2Kgあたりが目安と思うのでまあOKじゃないかと. まだ気温が高いので悪くならないように当面は袋に入 …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ここから天気が悪くなりそうなので雨天じゃできない作業を先にやっておくなど. ・キャベツの定植準備 以前作ってあった畝に発酵鶏糞30Kgを散布して耕耘機で耕しておいた.

no image

玉ねぎの定植

曇り 明日は雨予報なのでキツイけどやっておいた. ・玉ねぎの定植 残ってた玉ねぎ(フォーカス)を定植. 9515穴あきマルチをして5m5条が1畝,5m4条が3畝. この品種だけは霜が降りる前に不織布を …

no image

自然薯の観察日記

ニンジンに水遣りに行ったついでに自然薯周りの除草してきた. 左が8/29の状況で右が除草後の状況. やっと手を入れることができたんだが・・サボりまくった代償は痛かった(--; 雑草多すぎるもんで除草中 …

no image

メロン枯れた

嫌な予感は的中..みたいな(/_;) 午前中は良かったんだけど,夕方みたら葉っぱがパリパリ. 全滅ではないけど半分くらいこんな感じ. 昨日の今日でコレ. 潅水不足っていうよりは高温で焼けたってのが正し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除