雑記

今日の作業

投稿日:

少し気が滅入り気味.
てことで,スポクラでパワーヨガ受けて体と心をリセットしてきた.

・防風ネット関係
低い位置なら一人でもいいけど高い位置は一人だと少し危険ってことで,手伝ってもらって少し高い位置の単管を組んできた.
ついでにミニハクサイの定植も手伝ってもらった.

・給水管?の工事やってもらた
田んぼ用のお椀みたいな給水のヤツをアングルバルブに取り替えてもらった.
取替え工事は周りを掘ってパイプ切って別のパイプくっつけてバルブの近くまでセメント埋めて固定して終了って感じだった.
井戸を掘ってもらうよりは安いけど,それでも結構な出費.
こっからさらに接続用のアタッチ買ったり給水用の塩ビパイプ買ったりで更なる出費がまってる・・と.

>ミニハクサイを定植
>ダイコンとスイートコーンを播種

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …

no image

初収穫

晴れ ・初収穫 ナスとピーマンを収穫してきた. ナスは少量とはいえまとまった数があったので直売へ. 初物という事で念の為に焼いて試食してみましたが問題ない品質でございました. ・ナスの管理 トーン処理 …

no image

今日の作業

曇り 日食はあいにくの曇天で確認できず. ラジオで日食が始まると気温が下がるっていってたけど,ホントにその時間帯は体感温度下がってた感じ. ・ほ場Bの片付け スイートコーンと枝豆のところにしてあった潅 …

no image

今日の作業

晴天. ナスは濡れると大変.拭くより楽かと思って扇風機使ったけど並べる手間考えると拭いた方がいいのかなぁ,とか. ・ひまわりを出す 筑陽の乾燥で時間が少し空いたので咲いてたひまわりを切って久しぶりにグ …

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした. で,丸一日作業してココまでできた. 間口3.5m奥行き3mくらい. 最初奥行き6mで組んだんだけど, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除