雑記

今日の作業

投稿日:

午後から晴れたけど今日は農作業無し.
雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので.

・裏の畑の片付け
雨の中,百均のカッパを着ての作業.
鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所にまとめて片付けてみたり.
何も今やらんでもいいのに・・といった作業だけど何となくやりたい気分だったのだ.
少しスッキリして気持ちがいい.空いた場所に鶏舎を作ろうかな・・とか.

・培土購入先の検討
近くに豊田グリーンソイルっていう土を売ってる会社があるようなので見に行ってきた.
園芸用の土1,000立米で肥料入が約12k,肥料無が約6K.配送料が別途必要だけど2t,4tダンプでの配送も可能らしい.
あと,実際に現物を触らせてもらって確認.
肥料入の物はバークとかイロイロ入れてるらしくてふかふかで結構よさげ.野菜苗定植時の盛り土だけでなく花苗のポット上げ用土としても問題なく使えそう.
肥料無の物はホントにタダの土.バークとか他の物が一切混じってないので割り切って使う客土用って感じだった.

・種苗の購入
農業屋に行ったら生姜とサトイモの種芋が置いてあったので物色.
店のおばちゃんにイロイロ聞きながら生姜2品種(金時,小生姜)各1Kgとサトイモ2品種(愛知早生,石川早生)各1Kgを購入.
こいつらならゴロゴロボコボコの土でも植えれるだろ・・と.

>アングルバルブ見てきた

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

鶏小屋を作った

6月に来ると思われるコーチン3羽の迎え入れ準備っつー事で昨日から始めた小屋作り. 昨日は作り方の検討と資材調達までしたので今日は午後から製作開始. 一人じゃわからないので手伝ってもらう,というか組み付 …

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

no image

パワーヨガなんだけどね

農業の話じゃなくて恐縮ですが・・ 今行ってるスポーツクラブが6月末で閉鎖らしく後1ヶ月だしちゃんと行っとくか・・とパワーヨガに参加. インストラクターのニイチャンがあと少しだしいい機会だからっつーこと …

no image

整枝やめるかな

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分,東側と真ん中2系統のみ開放で20分,東側のみ開放で18分朝,各系統30分夕方の潅水. 派手に水入れてみた.東側の方が乾いているように見えたので朝の …

no image

初期投資イタイ

露地野菜は初期投資少なくてオススメ! てことで,露地ナスやる事にしたんだけどみんなウソツキ. メチャクチャ金かかるじゃん(@@ 「施設野菜はもっとかかるぞ~」というお言葉なので投資金額の感覚が違うんだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除