根は生きてるけど双葉が枯れてる状態.
親に言わせると霜でやられたのだとか.
温度か・・
唯一出てた1本が枯れたと思ったら2本新しく発芽.
もうダメだと思ってたけど発芽適温に達してなかっただけ?
他のと違って大量にまいてあるので悪条件でも多少は出てる.
以前プランター栽培した時はもっとサクっと育ってくれたような気がするので,やっぱり温度が低いのはネックなんだろうな.
投稿日:2008 年 2 月 2 日 更新日:
根は生きてるけど双葉が枯れてる状態.
親に言わせると霜でやられたのだとか.
温度か・・
唯一出てた1本が枯れたと思ったら2本新しく発芽.
もうダメだと思ってたけど発芽適温に達してなかっただけ?
他のと違って大量にまいてあるので悪条件でも多少は出てる.
以前プランター栽培した時はもっとサクっと育ってくれたような気がするので,やっぱり温度が低いのはネックなんだろうな.
執筆者:KOG
関連記事
雨上がるの待つのにポット上げしたんだけど丁度いい時間だったな. ・ダイコンを播種 残ってた1畝(242穴)にダイコン(でん太)を播種してきた. あとは冬どり聖護院の追いまきを1穴とでん太の追いまきを1 …
晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …
ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …