育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に.

・野菜種の播種
ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種.

・無加温の育苗ハウスへ移動
キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミニハクサイ(お黄にいり)を播種したセルトレーを園芸マットから移動.

・露地の寒冷紗トンネルへ移動
レタス(マリア,レッドファルダー)を播種したセルトレーを無加温育苗ハウスから移動.

・その他
3月4日播種分のペチュニアともう1種何かの花苗が育ってきたのでポット上げしようと思い1本ずつ取り出して成長具合を確認.
ポット上げできん事は無いけど,もう少し根が回ったほうが作業がしやすいのでトレーでの育苗を続行するコトに決定.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

曇り ちょっと風強かったけどやれる時にやっとくかなと. ・キャベツの定植 約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. ここへのキャベツの定植はこれで終わり. 定植時にオルトラ …

no image

スイートコーンの定植など

晴れ メロンの葉っぱがパリパリになったのがショックすぎてブルー. ・スイートコーンの定植 3回目に播種したコーン(ランチャー82)を定植してきた. 前回同様,株間30cm2条で定植して不織布と一部防虫 …

no image

ハクサイの定植

8月27日に播種したハクサイ(王将)を定植 教科書どおり18日苗での定植. 忙しくて手が回らずに徒長させてしまったりと管理不良が祟って128穴トレー2枚の定植数がたったの141株.更に定植した苗も良く …

no image

人参全廃棄

晴れ 10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった. トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定. てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた. これでい …

no image

育苗管理

曇りのち雨 天気悪いのでメロンとか鉢上げしとこうかと. 最初に播種したメロン(パンナ),トマト(フルティカ),きゅうり(Vアーチ)を鉢上げ. 双葉が開いてるのは2回めに播種したメロン(パンナ).まだ早 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除