3月4日播種分のレタス(マリア,レッドファルダー)を定植する事にした.
定植場所は9230穴あきマルチをしたところで定植数はマリア59,レッドファルダー63.
今回は農薬無し.というか,調べるの面倒だったのでやめた.
定植後,防虫ネットでトンネルしておいた.ホントは黒い寒冷紗が良かったんだけど持っていったヤツが5m程度しかなかったので断念.
定植しながら考えてたんだけど,もう1トレー播種しちゃったけど定植するスペースがホトンド無い・・.
どこで計算間違えたんだろ?(--;
投稿日:
3月4日播種分のレタス(マリア,レッドファルダー)を定植する事にした.
定植場所は9230穴あきマルチをしたところで定植数はマリア59,レッドファルダー63.
今回は農薬無し.というか,調べるの面倒だったのでやめた.
定植後,防虫ネットでトンネルしておいた.ホントは黒い寒冷紗が良かったんだけど持っていったヤツが5m程度しかなかったので断念.
定植しながら考えてたんだけど,もう1トレー播種しちゃったけど定植するスペースがホトンド無い・・.
どこで計算間違えたんだろ?(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 風も弱く待ちに待った絶好の防除日和. ・大根の試しどり 防除どうしようか?と思って試しに1本収穫してみた. 見た感じ大丈夫そう? ということで,初回播種分に関しては防除対象から外すことに決定. …
何これ,何かの罰ゲーム? 夕方,親からスイートコーンが倒れてるとの報告が入る. 現場を見てガッカリ.ホントにガッカリ. そのままにしておいてもしょうがないので手伝ってもらって土寄せしながらひたすら戻す …
晴れ ナスの出荷が終わったので秋冬作にも手を付けていく。 玉ねぎの定植、意外と時間かかる。 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 ・玉ねぎの定植準備 露地スペースの一部にアミノ …