とりあえず組み替えは終了.
相変わらずいい加減な仕事ではあるが・・.特に出入り口.
奥3mが花苗置き場で手前9m(実質7m)が作付スペース.
単管の組み換え後にトラクターで軽く耕して一輪管理機で畝を2つ作っておいた.
作業終了後,肥料入れてない事に気付いた.
どっちにしても肥設してなかったんでダメだけど耕運作業は後日にすればよかった.
投稿日:
とりあえず組み替えは終了.
相変わらずいい加減な仕事ではあるが・・.特に出入り口.
奥3mが花苗置き場で手前9m(実質7m)が作付スペース.
単管の組み換え後にトラクターで軽く耕して一輪管理機で畝を2つ作っておいた.
作業終了後,肥料入れてない事に気付いた.
どっちにしても肥設してなかったんでダメだけど耕運作業は後日にすればよかった.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 簡単にできると思って始めたけど丸一日かかってしもた. んでもまぁ一日で終わったから良しとしとくかな. ・雨除けの改善 ナス畑中央の雨除けなのですが, こんな感じで中途半端だったのできちっと作り直 …
無理.降りれない(;; ならしたのはいいけど踏み固める事ができないからタイヤがスリップしまくるのよねぇ・・ 2駆の軽トラだから怖くて突っ込めないし(--; てことで,明後日あたりの雨で土が固まるのを期 …