露地ナス

露地ナスの基肥施肥(2回目)

投稿日:

JAに行って硫酸カリを貰ってきたので残りの基肥を入れることに.

下記肥料を施肥後,トラクターで浅めに2回耕しておいた.
・硫マグ25 20Kg
・硫酸カリ 80Kg
・ナスワンタッチ 240Kg
・かさいペレット18号 40Kg

硫酸カリは100Kg仕入れたんだけど20Kgは追肥として残す事にした.
途中で疲れたのだよ・・.

というのが理由の半分,あとの半分は水溶性の速攻肥料だから梅雨明けの流れちゃった頃に追肥した方が気持ちよく効くんじゃないかという予感がしたので.
ナスワンタッチのカリ含有量が少ない事もあって,もともと多めに頼んでいたので80Kgでも問題ないはず.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨ときどき曇り,一瞬晴れ. 起きたら雨が降ってたので昼まで就寝.動けない.五月病だろうか? 今日の作業は無し. 雨降っててもできる事あるのに・・.明日は雨降ってても仕事しようね,私(--; ・夏秋ナス …

no image

ナスの防除

晴れ ナスは花が弱い。3番果以降もポロポロ落ちてる。 ・ナスの防除 ちょっと早いけど定期防除でハチハチとランマン。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

メロンの定植

晴れ 雨が降りそうで降らない。 明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの定植 メ …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 最初に播種した白菜を定植. 少し小さめのを作りたいので株間は去年より狭くして40cmにしてみた. 今回の苗で24mの畝10本に定植できた. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. …

no image

筑陽の管理

一日強風が吹き荒れる.明後日の出荷分は傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・収獲と出荷調整 久しぶりに多い・・ように見えた. オオタバコガじゃないので多分ヨトウムシと思われる虫を見た.少ないけどタバコガ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除