野菜

育苗日誌

投稿日:2008 年 2 月 9 日 更新日:

・パンナ
パンナ2/9

全滅かと思ったけど1つだけ最後に発芽したのが奇跡的に生存.
順調に育ってくれるといいなぁ.


・レノン
レノン2/9

どうも遅れて発芽してきたっぽい.
種まきから1ヶ月以上経ってるので諦めてたけどスゲエなぁ・・と.

・甘とう美人
甘とう2/9

コレもようやく発芽が始まった・・のか?
1つだけ先行して発芽したやつは枯れちゃったけど,新たに3つ発芽を確認.

・青シソ
青シソ2/9

コレは順調に成長してくれてるのかな.
管理を楽にしたいんで早いトコ定植したいんだけど,まだ早いか.

・謎の苗
謎の苗2/9

フルティカ(中玉トマト)の種まいたところで成長してるんだけど・・.
種置いた記憶のない部分から発芽したもんでフルティカかどうか判断できない(--;
ただ,よく見る雑草とは違うっぽいのでこのまま様子見.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ そろそろいいかな、と温床を片付けた。 ・ニンニクの防除 一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。 >>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍 ・玉ねぎの防除 ち …

no image

イチゴは病気かなぁ

初恋の方,3株中1株だけ葉がこんな感じに・・ 病気っぽいんだけど,イチゴは取れればラッキーくらいのスタンスで行く事にしてるのでこのまま様子見. あと,イチゴでは貰った苗で1株だけポットに植えたヤツは虫 …

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

no image

玉ねぎの定植

晴れ 黙々とナス畑のシート押さえを撤去すること約4時間.腰が痛い. ・玉ねぎの定植 明日玉ねぎ(マッハ)を定植するので準備して時間があったので少しだけど定植も進めておいた. 株間12cm2条. 定植前 …

no image

メロンの収穫

晴れのち曇り 今年のメロンはダメダメ. >育苗の失敗で初期から生育不良. >受粉がうまくいかなくて着果失敗. >果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々. >先日の台風の時にハウス …

PREV
雑記
NEXT
野菜日誌

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除