雑記

今日の作業

投稿日:

さすがにしんどい・・

・タマネギの収穫
ほ場Bの潅水ついでにタマネギを収穫.
3~5個入りが10袋できたのでグリーンセンターへ.小さいので80円にした.

・切花を出してみた.
金魚草が咲いていたので50cm丈で2本100円をつけて出してみた.
8束出して売れたのは2束.
切花としては,期待してたチューリップが30cm程度で咲いちゃってガッカリ.

・小ギクの定植
3月中旬に挿し芽をした小ギク(糸子)を9本定植.
発根はしていたけど根鉢がまわるところまでは成長してなかったので,もう少し後でよかったのかもしれない.

>マルチ張り

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

細い

晴れ 今日から収穫開始を6時に変更. それに伴ってすべての時間がずれていくので時間が中途半端になってなんにも出来ないという無駄の多さ. ・ナスの管理 収穫と出荷. 細い.だから軽い. 重量欲しいけど, …

no image

今日の作業

晴れ ・堆肥散布 手伝ってもらって半分まで散布. 明日残りをやってトラクター入れる予定. ・野菜の収穫 大根を少し収穫してきた. ・グリーンセンターから電話 何かと思ったらピーマンの日誌がアウトだとか …

no image

総会へ

晴れ 最近は主に水回りの整備やってたりします. 排水用の溝を掘ってみたり,潅水時にも取水出来るように蛇口を付けてみたり. もう少し使い勝手を良くしたいところですが,今の私の知識と技術ではこの辺が精一杯 …

no image

今日の作業

みぞれ降ってたよ・・.水仕事するにゃきつすぎな環境だた(;; ・今日のほ場 左端,キャベツの赤いのが目立つようになってきた.寒さにあたるとアントシアニンがどうとかで赤くなっちゃうらしいんだけど,見た目 …

no image

今季初出荷

曇りのち雨 ナスの出荷が始まるのでこれからは基本的に 「収穫・出荷>ナスの手入れ>収穫・出荷>ナスの手入れ>・・」 みたいなループに入ります. てことで,記録も控えめな感じでいこうかと. 何か違うこと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除