枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか.
虫食いがちらほら・・.
見回ってるけどムシ見つかんない(;;
早いけどこの辺で食うとうまいんだよね.
収穫したいところだけどもう少し育てるかな.
投稿日:2008 年 2 月 15 日 更新日:
枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか.
虫食いがちらほら・・.
見回ってるけどムシ見つかんない(;;
早いけどこの辺で食うとうまいんだよね.
収穫したいところだけどもう少し育てるかな.
執筆者:KOG
関連記事
短形自然薯のツルが枯れ上がっててソロソロ収穫できそうだったので掘ってみた. 6本定植したうち一番端の3本を収穫する事にして土の掘り出しを開始. 下にトタン板を敷いてあったのでソレを目印に土をかき出して …
晴れ ナスの花がいくつか咲き始めた. 明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな. ・メロンの管理 結構伸びてきたので誘引と整枝. 種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫 …
午前中は久しぶりにほ場Bへ. 手伝ってくれたのでイロイロ済ませてきた. ・スイートコーンの管理 発芽したものは1本になるように間引きしてきた. ・スイートコーンの播種 ゴールドラッシュのシードテープを …
曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …