農薬散布履歴 露地ナス

ナスを定植

投稿日:

手伝ってもらって定植してきた.
余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた.

定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど,そういうものなのか?
風で痛まなければいいんだけど大丈夫かなぁ.
ナス

定植は株間約80cmで1畝27株.18畝あるので定植数は486.
1畝23mちょっとあるはずなので計算上1畝28株定植できるんだけど,株間を気持ち広めにとっていったので27株になって定植数が18減少.
ま,畝もアレだし少ない方が幸せかもな・・と.
余った34株は補植用として保管する.

あと農薬はアクタラ粒剤を株元に各2g散布した.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

グリーンセンター産直部会の総会

曇り ・スイートコーンの定植 4月1日播種分のおひさまコーン7を定植. 南北で半分くらいに分けたと思ってたけど南側の畝の方が長いみたい. 5畝に定植する予定だったけど明らかに苗が足りない・・. しょう …

no image

きゅうりの定植

少し時間ができたのでやっつけ仕事. 5月4日は種分のきゅうり(Vアーチ). 5株中本葉が出てるのが3株.残り2株は双葉の状態で成長も怪しい感じだったけど定植しておいた. 定植場所は裏の畑の一角. 自家 …

no image

ナスの基肥施肥

晴れ 体中が痛い。。特に肩と腰。 ・ナスの基肥施肥 時間の都合がついたので水マグ120KgとVSあかきん、VS34、VSトリコを各60Kg散布してきた。 トラクター入れる時間までは取れなかったので明日 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種後49日目のフォーカスを定植. 播種後55日あたりが定植の目安みたいなので少し早いけどいいかなと. 約8mの畝に株間15cm5条で定植していったけど成苗率が良くなかったようで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S