雑記

今日の作業

投稿日:

雨だな.
丸一日休めるかと思ったけどダメらしい.

・ほ場Aの巡回
朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子.
ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に流れる水の量は思ったより少なめ.

・トマト雨除けの補修
構造上明らかに問題があるのはわかっているので,できる範囲での手直し.
雨が強くなる前に少し手を打っておいたほうが幸せになれそうだったので.
考えながらやるのは非効率だけど今年はスクラップアンドビルドを繰り返してこういう作業の勘を養っていこうと思う.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

復帰

晴れ とりあえず今日から仕事再開. ・野菜の収穫 人参,大根,白菜を収穫. 人参,結構物は良いかも. ただ,もう少し大きい方が好ましい感じ. 大根,バラツキが大きすぎるなぁ. よさそうなのを選んで収穫 …

no image

ナスの管理

曇のち雨 コーンはまだ収穫できない感じ. 収穫までの日数が全然読めない(--; ・ナスの収穫 マルチに付いた1番果を採っちゃって少量だけどグリーンセンターへ. 今年はなんか着果位置が低いのが多い. ・ …

no image

パイプハウスの組み立て

曇り あ,そういえば露地ナスの市場出荷は11月3日で終了. 予定では7日を最後の出荷にしようと思ってたけどナスがぶら下がってないのでやめました. ・パイプハウスの組み立て こんな感じに骨組みはほぼ完成 …

no image

今日の作業

晴れ ほ場Aに続き,ほ場Bの物置も完成. これでようやく台風後の復帰もひと段落.ホントに長かったなぁ. >物置作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除