雑記

今日の作業

投稿日:

どうもアブラムシの発生量が異常な感じ.

・ほ場Aの巡回
ブロッコリーが結構ダメになってるなぁ.
ナスはホントに葉の痛みが酷い.補植した方がいいものが1本発生.天気予報を見ながら来週にでも補植しようかと.

・トマトの管理
トマトが少し伸びてきたので支柱に2回目の誘引.
誘引紐を結ぶ為の準備もしておいた.

・メロンの補植
失敗だなぁ・・.とりあえず完全にダメになった2本を補植.

・ペチュニアを処分対象に
ポット上げしたものの品質が今一つ.
咲きはするだろうけど売り物にするのは難しいと判断し畑の景観用として使うことにした.

>ほ場Bでゴソゴソと

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

物置の改修

晴れのち曇り ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて.. 最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた. 転がってたラティスを流用して扉を製作. 扉がついたことで格段 …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …

no image

大根終了

晴れ ・野菜の収穫 大根とブロッコリーを収穫 大根はこれで終わり.小さいので殆どが切干用. ブロッコリーはどうも肥切れしてしまったようでダメっぽい. もともと12月に収穫する予定だったからなぁ.. ・ …

no image

今日の作業

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と. ・潅水用配管の設計を変更しようかと 少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと. てこ …

no image

今日の作業

資材調達と配管工事で一日終了. 配管部品て意外と金かかるのね・・. >潅水用配管作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除