雑記

鶏小屋を作った

投稿日:

6月に来ると思われるコーチン3羽の迎え入れ準備っつー事で昨日から始めた小屋作り.
昨日は作り方の検討と資材調達までしたので今日は午後から製作開始.
一人じゃわからないので手伝ってもらう,というか組み付け以外はサポートって感じで.

いいのか悪いのかはわかんないけど,こんな感じで小屋自体は完成.
鶏小屋

木材切ってもらってカチャカチャ組み付けてったんだけど正面大失敗っつーか「コレじゃ鶏が見えない」・・と.
確かに見えない・・(--;
んでも雨があたるとダメとか言うからできるだけ雨が入りにくいように配慮した結果なので妥協する事にして,その代わり左上は金網を張って覗き込める仕様にした.

側面はこんな感じ.
鶏小屋

ネコは入れないけど多分スズメあたりなら入れちゃう仕様.
蛇はいないと思うのでコレでも危険はないと思うけど,鶏インフル怖いので様子を見て防虫ネットあたりをはるか検討しようかと.

何つーか犬でも飼えそうな感じ.
自分だけでやったらここまで丈夫な物は作らないんで手伝ってもらってよかったかなと.
今回製作に当たって新規に購入した資材はブロックと蝶番と入口の留め金.
あとは畑やガレージとかにころがってた資材をかき集めてきた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の箱詰め難しすぎ. 数と重量があれば・・と箱詰めして見せに行ったら「親子みたいなバラバラなサイズはイカン」と一蹴. 似通った大きさのものをまとめて同一の箱に入れる必要があるようで,荷が揃わ …

no image

疲れてる

晴れ 昨日ちょっと頑張ったので疲れてる. どうせ凍ってて収穫できないということで午前中は休養. ・野菜の収穫 人参と大根を収穫. いつもなら圃場で洗うんだけど寒すぎるので持ち帰り. 石油ストーブをつけ …

no image

スイートコーンの定植

晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …

no image

今日の作業

晴れ 明日は久しぶりの雨予報.久しぶりに休日にしようと思っているけどどうだろうか. ・コーチン まだ小さいながらも卵を毎日1~2個産むようになってきました.ただ,毎日卵を食べる習慣が無いので消費が遅れ …

no image

デザイン変更メンドクセェ

デザインを変更せねば! ってことで,気に入った形のテーマをダウンロードしてきました. ・・が,ソコからの変更がメンドウで萎えた(--; 画像に関してはいくつか差し替えたけど,だんだん面倒になってきたの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除