露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・ホルモン処理
今日も咲いてた.昨日見落としたんじゃないかってくらい.
明日咲きそうなやつもチラホラ.やっぱり定時巡回が必要だなぁ.

・幸田のほ場見学
営農の人に頼んで幸田のナスほ場に連れて行ってもらった.
岡崎はハウスの跡地使ったりで鉄パイプ使った番線張りしてるとこが少ないようなので.
最初に幸田ナスの部会長さんのほ場見せてもらって話し聞かせてもらって,それから別の人のほ場を幾つか見せてもらった.
どこもやっぱり防風ネットの支柱も畝もしっかりキッチリ作ってあるわ・・正直なところ他の人のほ場みると自分の甘さが露呈されるのでキツイ.

・番線用鉄パイプの準備
幾つか見せてもらってやり方がわかってきたので手伝ってもらってその準備を.
購入したのは片つぶしの3m鉄パイプ.
納入時,既に穴が開いてたので手間が省けてよかったなぁ・・って感じだけどコレ1本いくらなんだろう?納品書まだきてないんだけど見るのが怖い(--;
鉄パイプ
で,この鉄パイプに別に買っておいたボルトを軽く通して固定.
鉄パイプ
折角なので1対だけ試しに置いてみた.こんな感じで使うようだ.
ほ場

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス苗届いた

晴れ ナス苗届いた. ・ナスの定植前処理 ナスの苗にプレバソンの潅注をやっておいた. 明日定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍

no image

ナス畑の準備

晴れのち曇り 明日また雨らしいので突貫作業. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってやり残した部分に堆肥を散布. あとはねっこ一番を散布してトラクター入れた. 昨日今日で施肥したのは稲わら360Kg,牛糞堆 …

no image

ナスの定植

晴れ ちーと風強い.あと涼しい. あんまり気象条件はよろしくないけど手伝ってもらってナスの定植してきた. 定植本数は去年と同じ549本. 定植時の農薬はアクタラを植穴処理 >>アクタラ粒剤 簡易移植器 …

no image

畝作り開始

晴れ あーあーあー間に合わないかも. てことで,明日はヘルプ頼むことにした. ・畝作り うちの土,雨が降る前にほぼ完成のとこまでやらないと大変なことになるんですよ. ということで,まずは一輪での畝作り …

no image

夏秋ナスの基肥施肥(1回目)

晴れ 来週あんまり天気良くなさそうなのでやっとくことに. ・夏秋ナスの基肥施肥(1回目) 土の状態が良さそうだったので雨が降る前にアルカリ性の肥料を施肥するかなぁ. ということで,JAで肥料もらってき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除