野菜

ダイコンの試し掘り

投稿日:

掘ってみなけりゃわからない.
ってコトで,試掘りしてみたんだが・・まだ小さいか.
つくし春

今回採ってみたのは3月18日播種分のつくし春.
月末あたり出せるかと思ったけど来月以降にした方が妥当かも.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業. んでも朝作業すると日中ダレル・・(--; ・賀茂ナスの収穫と整枝 収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど. 少し弱い?どうも追肥がうまく効い …

no image

秋冬野菜の管理

晴れ時々曇り ・人参の播種 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でちはま5寸を播種。 播種前にフォースとネマトリンを散布。 >>フォース粒剤+ネマト …

no image

秋冬作の準備(ほ場B)

ダイコンの播種準備もしなきゃ・・というコトで. 約3.3aの面積に以下の基肥を施肥. ・アミノベスト(8-8-8) 20Kg ・CDUタマゴ(12-12-12) 20Kg 施肥するついでに足跡をつけて …

no image

じゃがいもの種芋を調達

種苗店行って調達してきた. 品種はキタアカリ10Kgと男爵10Kg. ホントはキタアカリ,男爵,メークインを5Kgずつ欲しかったんだけど割高になるので2品種に絞ってみた. その他,じゃがいもシリカって …

no image

タマネギの育苗(42日)

タマネギの42日苗. 温度なのか潅水不足なのか原因が特定できないけど先端が少し枯れてる(;; あと2週間くらいで定植なんだけど大丈夫だろか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除