忙しくてすっかり忘れてた.
少し遅くなったけど播種する事にして2日ほど水に浸水.
ほ場Aの隅っこに少しスペースを作って播種しておいた.
ホントはきちっと畝作って育てたかったけど今年は無理だた(;;
綿花を播種
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
執筆者:KOG
関連記事
金魚草のポット上げを開始. 10月5日に播種した金魚草. コレを9cmポリポットへ移し変える. 今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚. カリヨンミックスの方が120/200で …
雨だったので昼からポット上げなど. ポット上げしたものは全て無加温の育苗ハウスに. >ビーナイン200倍希釈液の散布 ・ペチュニアと百日草 ペチュニアは定植2週間後に散布って書いてあったけど勢いがすご …
トレーで育ててた花苗を7.5cmポットに移し替えたー(^-^/ 土日の2日かけて200個ちょい(--; めちゃくちゃ地道な作業だったゎ(--; 移し替えたのはダリア,ペチュニア,アスター,マリーゴール …
曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …