農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

防除やったら気が抜けた.
午後からは少しスローダウン.

・露地ナス関連
定時巡回とホルモン処理.
毎日10前後の花が咲いてくる感じ.

・防除
時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をするコトにした.
>>スミチオン乳剤1000倍,トップジンM水和剤1500倍
柿,バラ,ひまわり,花

どうも柿はもう2週間ほど前と2週間ほど後,次に7月下旬あたりに防除すると良さそうな感じで・・ホントに中途半端な時期の防除だな.
様子見ながら6月頭くらいに2回目の防除するかどうか検討する.7月下旬は忘れなかったらやる.

・ほ場Bの潅水
スイートコーン,枝豆を中心に軽く潅水.
天気予報では夜に雨が降るって事だってけど最近の天気予報はあまり信用できないので.

・野菜の試し掘り
ダイコンの他にじゃがいもも試掘りした.
キタアカリとダンシャクを1株ずつ掘ってみたけど,やっぱりまだ若いか.
掘った後で選別すれば少しくらいなら出せん事もないけど歩留りが悪い.単価は安くなるけど6月中旬あたりまで待って収穫した方がいいか悩むところ.

>ダイコンの試し掘り
>綿花を播種

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

久しぶりの畑仕事. ・今日のほ場 ハクサイ,ニンジン,聖護院の収穫はほぼ終了.だんだん畑から緑の部分が消滅して寂しくなってきたな. わかりにくいけど写真左端,キャベツの畝に少し赤い部分があるけど,病気 …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り 明日防除するつもりだったけど雨降りそうな予報に変わったので急遽前倒し. 8日あたりから台風11号の影響で雨続きそうだし,その台風の進路もどうなるかわかんないし.. 昨日も前倒しで人参畑の …

no image

ポキッと・・

晴れ ・ナスの管理 花抜きと芽欠きと誘引.たまーに整枝.あと各系統12分の潅水. 茂りすぎてるなぁ・・ってのだけは少し見て整枝してたんだけど,先っぽの芽を除去する際に花芽までポキッと折っちゃってブルー …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除